ポケットリサーチは安全?体験談込で徹底解説

モニターバイト

ポケットリサーチは安全?体験談込で徹底解説

2025-02-26

プロモーションが含まれています

きっとこの記事に訪れたあなたは、ポケットリサーチが気になるけど安全なサービスなのか気になっている方でしょう。

近年、モニターバイトや覆面調査(ミステリーショッパー)といった言葉を耳にする機会が増え、お小遣い稼ぎで実際に始める人も増えてきました。

家にいながら好きな時間にサクッと2~3万円稼げたら嬉しいですよね。

欲しいモノを買ったり遊び代に充てたり……月の生活にも余裕が生まれます

 

しかし、まだまだ謎が多い仕事なだけに

  • モニターバイトってどんなことするの?
  • 覆面調査って名前が怪しい……
  • 本当に安全?

このような疑問をもつ人はあなただけではありません。

実際に、僕も体験するまでは同じ考えでした。

とし
とし
まず結論ですが、ポケットリサーチは全く怪しくない100%安全なサービスなので安心して始めて大丈夫です

理由としては次のとおりです。

  • 信頼できる運営会社
  • 案件(商品)が有名なものばかり
  • 報酬がしっかり得られる
  • 僕自身も体験して実証できた

これらが揃っているからです。

ということで

この記事では、僕自らの体験談や電話セミナーの内容から報酬獲得までの流れを解説するとともに、ポケットリサーチの安全性について証明していきます。

なお、この記事は情報サイトからのまとめ記事ではなく、僕自身が実際に体験した実例を紹介する一次情報ですので、ポケットリサーチの安全性が気になるというあなたに価値のある内容となっています。

ぜひ最後まで読んで、プラス収入を実現してくださいね。

 

ポケットリサーチは安全?怪しいという声も……。

前述したとおり、ポケットリサーチは安全なサービスです。

でも、不安や怪しいという声が多いのも事実。

理由は簡単で、モニターバイトは誰もが知っているような仕事ではなく、まだまだ謎の多いミステリアスな仕事だからです。

未知の仕事への不安は誰でも抱くもの……それが私たち日本人の特徴ですから。

けれど、ポケットリサーチが安全なサイトという根拠は以下の内容を見ればわかります。

このように、安心できる理由が揃っています。

具体的な解説の前に、まずはわかりやすい動画でポケットリサーチのしくみと安全性について確認してください。

引用:たくやん副業チャンネル

1.信頼性のある運営会社

ポケットリサーチの運営会社は株式会社トライエといって、とても信頼性のある会社です。

詳細は下記をご覧ください。

会社概要

運営会社名:株式会社トライエ
代表者:藤谷 彩乃
設立:2013年5月16日
所在地:〒105-6923 東京都港区 虎ノ門4-1-1 神谷町トラストタワー23F Wework内
事業内容:インターネットマーケティング事業
会社HP:https://trye.co.jp/

このように、しっかりホームページも設置されており事業内容も公表している会社です。

東京と大阪にオフィスがある大きな会社みたいだよ。社員のインタビューページも掲載されていて、優しそうな女性が多い会社だね。
とし
とし

社員インタビューページはこちら⇓

https://trye.co.jp/recruit/

 

2.しっかり報酬がもらえる

ポケットリサーチでは、申込みができ調査完了まで進んだ案件に関してはしっかり報酬が得られています

とし
とし
僕が実際に行った案件で報酬が得られなかったというトラブルはありません!
ポケットリサーチのポイント獲得画面

ポケットリサーチ獲得報酬

PTとありますが、1PT=1円換算なので上記は11,531円得られたことを意味します。

すぐに報酬が反映されることは信頼性に繋がるといえますね。

 

3.取り扱い商品(メーカー)が有名

ポケットリサーチで取り扱っている案件は、有名なメーカーや誰もが知っている商品が多いんです。

調査案件のため具体的なメーカーや商品名は公表できませんが、実際に案件を見た限りではほとんど聞いたことのあるメーカや商品でした。

例えば、有名な不動産会社や都市銀行のカード発行案件、ショッピングモール内などでよく見かける有名化粧品メーカーなどなど。

どれも各業界内で上位の売上げを占めている会社ばかりです。

下記は有名な男性用化粧品会社の商品で、僕が実際に購入金額0円で届き報酬まで得たものです。

ポケットリサーチの商品画像

実際に申込んだ商品案件

有名商品の案件からも信頼性が得られます。

 

4.充実した問い合わせやサポート機能

ポケットリサーチは困ったときの問い合わせやサポート機能が充実しているため、安心して利用できる環境にあります。

問い合わせ機能は2つあり、LINEのメニュー内会員Webサイトのメニュー内からそれぞれ問合せが可能です。

画像で見るとこんな感じ⇓⇓⇓

 

LINE版

ポケットリサーチの問合せ画面(LINE)

LINE版Q&A

 

Web版

ポケットリサーチの問合せ画面_Web版

Web版Q&A

 

このように、初めての人でも迷わないようにQ&Aやサポート機能が設けられているので安心して利用できます。

とし
とし
実際に問合せ機能を利用してみましたが、すぐに返信がきて解決までの時間もスムーズでした。

安全なサービスだからこそ、これだけ充実したサポートがあるといえますね。

 

5.体験してみて怪しいところがなかった

実際に、僕自身がポケットリサーチを体験した感想としても怪しい点は感じませんでした。

しかもポケットリサーチは、初めての利用でもQ&A機能やサポートが充実していたため利用しやすいサービスだと感じましたね。

報酬もすぐ画面上に反映するから、目で確認できる安心感もありましたし。

とし
とし
1日3時間くらいでサクッと1万円以上稼いじゃいました。

ポケットリサーチのポイント獲得画面

 

\在宅で好きな時間にお小遣い稼ぎ/

ポケットリサーチをすぐに始める

 

 

ポケットリサーチの安全性を口コミからチェック!

ポケットリサーチに実際登録して謝礼をGETした人の口コミがありました。

電話セミナーにちょっと抵抗がある人もいるかもしれませんが、電話で直接わからないことも聞けるので初心者には逆に安心かもしれません。

ポイント

株式会社トライエは女性社員が多いようですので、電話対応も女性の可能性が高いです。

とし
とし
僕が受けた電話セミナーも優しい口調の女性が対応してくれました。

 

【体験談】ポケットリサーチの電話セミナー|簡単操作で怪しい点なく安全!

ポケットリサーチのLP画像

画像引用:A8.net

ポケットリサーチの電話セミナーの内容を実体験をもとに紹介します。

まず、約90分の電話セミナーを受けるのが大前提です。

これは、受ける案件数によって所要時間が変動します。

とし
とし
約90分のうち、実際に通話している時間は15~20分程度だったよ!

おそらく、電話セミナーに対する不安から一歩踏み出せずに躊躇してしまう人がほとんどなのではないでしょうか。

でも僕が体験した結果は、とても安全で安心できる内容でした。

情報サイトから見つけた内容ではなく、僕自身が体験した紛れもない事実を書くのでしっかり読んで安心してくださいね。

  1. 概要についての説明【約10分】
  2. LINEのトークに返答する【約10分】
  3. 案件にエントリー【15分】
  4. 案件選択の完了報告【約1分】
  5. 案件に申し込む【5~40分】
  6. 報告メール【10~30分】

詳しく解説します。

 

①概要についての説明【約10分】

ポケットリサーチに登録すると、まずは全員電話セミナーを受ける必要があります。

電話セミナーはサービス申込み時にあらかじめ参加可能な日時を決めておくので、その時間は電話に出られる準備をしておきましょう。

かかってくる電話番号は事前にLINEで通知されるので、安心してください。

とし
とし
LINE電話ではなく、登録時に入力した電話番号へかかってくるよ。

まずはポケットリサーチについての概要を説明されます。

大体10分程度で、とくに難しい説明などはないので黙って聞いているだけです。

ポケットリサーチの概要について、口頭説明が終わるとここで電話を切ります。

通話はこれだけで、あとの時間はLINEのトーク上でのやりとりだけでした。

 

②LINEのトークに返答する【約10分】

LINEのトークでは、案件のジャンルや調査に関しての説明などが流れてきます。

こちらは「はい」「不明点あり」のどちらかをタップして進めるだけで、とくに難しい説明はないので「はい」を選んでいればOK!

大体10分程度でした。

一部ですが、トーク内容のスクショを下記に貼っておきます。

ポケットリサーチのLINEの会話画面

LINEトーク画面

 

③案件にエントリー【15分】

次は、実際に申し込む案件にチェックしていきます。

この段階では、あくまでもチェックするだけなのでまだエントリー確定ではありません

気になる案件のエントリーには時間が設けられていて15分間となっています。

 

案件のジャンル5つ

ポケットリサーチの案件は、主に以下5つのジャンルがあります。

案件のジャンル

  1. 口座開設(謝礼金額:大)
  2. カード発行(謝礼金額:中)
  3. カード利用(謝礼金額:大)
  4. 保険面談(謝礼金額:大)
  5. 商品購入(謝礼金額:小)

1.口座開設は、証券口座FX口座の開設などが該当します。

2.カード発行はクレジットカード申込み案件で、カード発行までにかかる時間が調査目的です。

3.カード利用はカードローンの開設&利用が調査目的で、少額を借りてすぐに返済すれば完了となります。

4.保険面談はFPへ保険の相談をする調査で、対応態度や面談内容を調査する案件です。

5.商品購入は実際に商品を注文して使用する調査となり、お届けまでの時間や商品を試した感想などを書く調査です。

 

とし
とし
基本的に、調査にかかる手間が大きいほど謝礼金額も多いしくみだよ!

 

④案件選択の完了報告【約1分】

あなたが申し込みたい案件にチェックを入れ終わったら、同LINE上で完了報告をします。

報告といってもめっちゃ簡単で、「エントリー完了」と一言送るだけです。

その後、案件申込みについて注意事項などの最終確認メッセージが届き「同意」すると申込み作業に入ります。

 

⑤案件に申し込む【5~40分】

③でエントリーした案件に申込みをします。

所要時間は申し込み件数によって変動するので、たくさんエントリーすると全体の所要時間が長くなります。

1件あたりの所要時間は、5分程度です。

 

⑥報告メール【10~30分】

エントリーした案件すべての申込みが完了したら、各案件から申し込み受付メールが届くのでメッセージを専用フォーマットへコピペします

この作業によって報告も完了となります。

そしたら同LINE上に「申込完了」とメッセージを送って作業完了です。

運営側から電話セミナー完了のメッセージが届くので、そのメッセージを受信したら終了です。

 

とし
とし
下のリンクからセミナー登録して1,000円GETしよう

\電話セミナー参加で1,000円貰える/

今スグ電話セミナーに申込む👆

 

【2回目以降】ポケットリサーチの案件申込み方法~報酬獲得までの流れ

先ほどは電話セミナー時(初回)の案件の申込み方法について解説しました。

ポケットリサーチは電話セミナー後もドンドン案件が更新されていき、随時気になる案件に申し込める仕組みとなっています。

次は、2回目以降の案件に申込みたい場合のやり方を解説します。

  • 案件の選び方
  • 案件の申込み方法
  • 報告の方法

一つずつ見ていきましょう。

 

案件の選び方

2回目以降の案件申込み方法は次のとおりです。

①随時、公式LINEに届く案件案内のURLをクリック
②「案件パック」をクリック
③LINEでお知らせされるパスワードを入力
④好きな案件を選ぶ

とし
とし
パスワードもその都度LINEで通知があるよ!

 

案件の申込み方法

2回目以降の案件申込の方法も、電話セミナーで行ったやり方と同じです。

選んだ案件の「申し込む」ボタンから登録します。

その後、メーカーから送られてくる「申込完了メール」を待つだけです。

 

報告の方法

ここからは、2回目以降に申込んだ案件報告のやり方を解説します。

これも電話セミナーのときと変わりません。

基本は以下3ステップです。

  1. 開始報告
  2. 中間報告
  3. 完了報告
  4. 承認待ち

詳しく解説しますね。

 

1.開始報告

案件に申し込んだあと、「申込完了メール」が届いたら開始報告をします。

開始報告といっても難しい作業はなく、届いたメッセージをコピーして専用のフォーマットへ貼り付けるだけです。

この開始報告が承認されると次のステップ「中間報告」へ進みます。

 

2.中間報告

商品が届いたら、専用フォーマットにて中間報告をします。

届いた商品と同梱されている納品書が一緒に写るように写真を撮って添付する作業です。

中間報告はすべての案件にあるわけではなく、商品モニターや保険面談が該当します。

中間報告が必要な案件は、開始報告後に「中間報告待ち」とステータスが変わるので判断に悩むことはありません。

 

3.完了報告

申し込んだ案件の調査が完了したら「完了報告」をします。

商品の使用後や保険面談終了後、口座開設やクレカ発行後など基本的に調査終了時に行います

完了報告もステータス上に表示されるので、それ通りに行えば大丈夫です。

とし
とし
面談したFPの名刺や発行したクレカの写真(番号は隠す)などを添付するよ

完了報告もとても簡単なので、難しく身構える必要はありません。

 

4.承認待ち

完了報告が終わったら承認されるのを待つだけです。

承認されるまでの期間はバラつきがあり、1~2ヵ月ほどかかる場合もあるため気長に待ちましょう。

 

ポケットリサーチをやるべき人はどんな人?

ポケットリサーチのモニターをやるべき人(おすすめな人)は、次の4つの項目に該当する人です。

  1. 在宅でお小遣いを稼ぎたい人
  2. 化粧品やサプリに興味がある人
  3. 今月の遊び代が欲しい人
  4. クレカ発行や保険の見直しをしたい人

これらに当てはまる人は、月1~2万円を稼ぎやすいのでおすすめです。

 

1.在宅でお小遣いを稼ぎたい人

本業がある人は、在宅で稼げるポケットリサーチが向いています。

副業したくても、本業が忙しくてなかなか時間を作れない人は少なくありません。

帰宅後のスキマ時間や寝る前など、ちょっとした時間でお小遣い稼ぎができるポケットリサーチはまさにおすすめです。

 

2.化粧品やサプリに興味がある人

化粧品やサプリなどに興味がある、美意識高めの男性はポケットリサーチをやるべきです。

なぜなら、ポケットリサーチには多くの化粧品や健康サプリメントの商品モニター案件があるからです。

タダで利用できるどころか、謝礼金をもらって使用できるためメッチャおすすめ!

ポケットリサーチの商品画像

実際に申込んだ商品案件

 

とし
とし
僕なんか5千円以上する洗顔セットやダイエットサプリなどたくさん試せたから、消耗品代が浮いたよ。

 

3.今月の遊び代が欲しい人

ポケットリサーチは「今月の遊び代があと1万円あればなぁ」なんて人におすすめ。

まず、電話セミナー参加するだけで1,000円分GETでき、加えて5~6件の案件に申し込めば1万円は稼ぎやすいからです。

ポイント

初回の案件はボーナス特典があり、特定数の案件申込みで謝礼金+最大5,000円がもらえます。

クリアすれば1万円以上稼ぐことも可能なのでおすすめです。

 

4.クレカ発行や保険の見直しをしたい人

「クレジットカードを作りたい」「保険の見直しを考えている」という人はポケットリサーチがおすすめです。

ポケットリサーチはクレカ発行や保険相談の案件が多く謝礼金も高いので、お金を稼ぎつつ申込みもできるので一石二鳥になります。

クレカは1件2~3,000円、保険面談は4~5,000円など高単価が多いので魅力案件です。

 

\サクッとお小遣い稼ぎができる/

ポケットリサーチに申込む

 

ポケットリサーチのメリット・デメリット

ここまで解説したとおり、ポケットリサーチはとても安全で在宅でデート代やプレゼント代などのお小遣いが稼げるサービスです。

しかし、デメリットもあるのでメリットと一緒に紹介します。

メリット・デメリットをしっかり理解して、やるかやらないか判断してください。

 

デメリット

まず、デメリットは以下の3つがあげられます。

  1. 体験料は自己負担
  2. 希望の案件が選べないことがある
  3. 審査に落ちる案件がある

 

体験料は自己負担

申込み時にかかる体験料が自己負担というデメリットがあります。

ようするに、案件の商品代や施術代などの費用は、まず自分で立て替える必要があるということです。

もうお気づきかもしれませんが”まず立て替える”という部分がポイントで、謝礼金にしっかり含まれて支払われるので実質0円負担ということになります。

とし
とし
ただ、立て替えも嫌という人はあまり向かないかも……

 

希望の案件が選べないことがある

やりたい案件が絶対に選べるとも限らない点もデメリットといえるでしょう。

ポケットリサーチは人気案件が多く、応募者が多いと先着順となり締め切られてしまう場合もあります。

そうなると、せっかくのやってみたい案件も申し込めません。

でも僕の経験上では締め切られたことはなく、案件案内メール後すぐに申し込めばほとんど受けられました。

何事もすぐの決断が大事ですね。

 

審査に落ちる案件がある

選択した案件すべてに申込めるわけではない点もデメリットの一つです。

申込んだ案件によっては、審査に落ちて謝礼金の対象外になるケースもあります。

具体的には、クレジットカード案件カードローン案件などが該当します。

一般的にもいえることですが、年収や経済状況などから審査に落ちてしまうことがありますよね。

ポケットリサーチはモニターとはいえ、一般客として申し込むため審査は普通に行われ落ちるケースがあることも念頭に入れておきましょう。

とし
とし
でも、審査に落ちるのはどのモニターサービスでもいえることだよ。

 

メリット

次にメリットを紹介します。

大きなメリットは以下4つです。

  • 完全在宅でできる仕事が多い
  • 興味のある商品を試してお金がもらえる
  • 報酬金額の高い案件が多数ある
  • キャンペーン案件が頻繁にある

 

完全在宅でできる仕事が多い

ポケットリサーチは完全在宅でできる案件が多いのが魅力のひとつ。

商品モニターはもちろん、保険相談だって面談場所を自宅に設定すれば一歩も家から出ずにお金が稼げます。

忙しい会社員の人やスキマ時間でやりたい人も時間の調整がしやすいのが嬉しいですよね。

だから、ちょっと贅沢にしたい月も手軽にプチリッチな生活が叶いますよ

 

興味のある商品を試してお金がもらえる

商品モニターとしてなら、気になるあの商品もお金を貰いながら試せちゃうのが嬉しいポイント

「この商品欲しいけどちょっと高いなぁ」「お金出してまで使うのはちょっとなぁ」

なんて商品もお金を貰って使用できるわけですから魅力しかありません。

とし
とし
ちょっと高めの化粧品やサプリメントもあるから超おすすめだよ!

 

報酬金額の高い案件が多数ある

案件のなかには、謝礼金(報酬)が高めの商品も多数あるのが魅力です。

報酬が1万円以上のものだってあります

例えば、FX口座の開設やクレジットカード申込み案件は4桁の報酬になることも!

ちょっとした欲しいものなら買えちゃうくらいの報酬がもらえるのでおすすめです。

 

キャンペーン案件が頻繁にある

ポケットリサーチでは、通常の案件とは別にキャンペーン案件が案内される場合があります。

キャンペーン案件は、通常案件が期間限定で謝礼金アップしたり人数限定の特別案件だったりと魅力的な案件があります。

また、キャンペーン中に一定以上の案件申込みでプラス100ptや300pt、500ptなどが付与されるためお得です。

つまり、通常と同じように案件に申し込むだけで謝礼金がアップします

欲しいモノがある人やプラスでお小遣いが欲しい月など、プチリッチになれるのでとてもおすすめな案件です。

 

\月のお金がちょっとリッチに/

ポケットリサーチに申込む

 

ポケットリサーチのよくある質問

ここからは、ポケットリサーチに関してよくある質問に回答します。

  1. 年齢制限はある?
  2. 副業でもできる?
  3. 案件はどんなジャンルがあるの?

詳しく見ていきましょう。

 

1.年齢制限はある?

ポケットリサーチの登録には年齢制限があるので注意が必要です。

対象者は、20歳以上から54歳以下の人に限られます。

また、無職の方は登録できないため、パート、フリーターを含む有職者の方が登録できます。

なお、専業主婦(主夫)の方も登録可能です。

 

2.副業でもできる?

ポケットリサーチは副業OKなモニターサービスです。

会社員の方やフリーランスの方でも登録できます。

逆に、職に就いていない人は登録不可となっているため注意しましょう。

 

3.案件はどんなジャンルがあるの?

ポケットリサーチの案件ジャンルは多様です。

具体的には以下の6つが該当します。

  1. 商品購入(サプリ、化粧品など)
  2. 保険相談
  3. クレジットカード発行
  4. 会員登録(スマホアプリなど)
  5. 資料請求(不動産)
  6. サービス申込(FXやカードローンなど)

それぞれ、案件に申し込み後、実際に体験してアンケートに回答するだけなので非常に簡単な仕事内容です。

ジャンルは自分で選べるので好きな案件を申し込みましょう。

 

ポケットリサーチは安全なモニターバイト!在宅の副業におすすめ!

ポケットリサーチは株式会社トライエという信頼できる会社が運営しており、扱う案件も有名なものが多くしっかり報酬も支払われるため安心して始められるサービスです。

多ければ月に2~3万円くらい稼げるため、本業のお給料とは別にあとちょっとお小遣いが欲しいという人におすすめです。

趣味やデート代、旅行費など、、、あとちょっとお金ほしい時に在宅で気軽に稼げるので、あなたもぜひ登録してプチリッチな贅沢をしてみましょう。

\在宅でプラス3万、プチリッチな生活を/

今すぐポケットリサーチに申込む

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

とし

フリーランスWebライター兼ブロガー。 現在文字単価2円で執筆中。最高文字単価3.75円! 0からスタートしWebライターで月5万円稼ぐまでの情報を発信します。自らが歩んだ経験を元にリアルな情報を提供していきます。 ブログ3サイト運営中:検索キーワード1位を複数複数獲得。

-モニターバイト